セミリタイアを考える

経済的自立を考える

経済的に自由になる方法を考えるチキンのブログ。3歩歩くと忘れるので考えたことを記録します。

2021年の行動指針を考えてみた。


【スポンサードリンク】

こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。

昨年は様々なことを初めることができ、良い年になりました。

今年も1年間の行動指針を考えてみます。

1年の計は元旦にありですね!

f:id:thinking-chicken:20201230230850p:plain

 

価値観

まずは現状の価値観をまとめておきます。

下位あるほどベースとなる価値観です。

  • 自己表現
  • 成長実感
  • 夢中
  • 自由
  • 快適

価値観に沿って行動指針を考えていきます。

それぞれの行動指針は「新規の行動」と、「去年から改善が必要な行動」と、「去年から維持する行動」に分類します。

最終的にはサラリーマンをセミリタイアして、「自由に、楽しく、快適に長生きする。」のが1つのゴールです。

ちなみに、価値観は書籍「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」を読んで整理しました。

 

快適に暮らす

現在と将来の快適さのために行動します。

快適さは人それぞれだと思いますが、ここでは健康や生活の安定性などの向上を目指します。

 

労働(要改善)

子供もまだ小さく、目標とするセミリタイアまで現実的には15年以上は働く必要があります。

現在のストレス要因は、ほぼ仕事によるものなので、少しでも直近のストレスを減らし、少しでも快適に安定して働ける方法を模索していきます。

昨年はほぼ何もできなかったので、今年は注力します。

ジョブクラフティングやストレスケアの方法がキーワードとなりそうです。

 

健康管理(維持)

セミリタイアの日まで健康に暮らすため、セミリタイア後も健康寿命を延ばすために、心身の健康管理をします。

食事・運動・睡眠については記録を続けて、健康状態が乱れないようにします。

昨年はダイエットが大成功で終わったため、リバウンドしないように体重もウォッチを続けます。

4週間の平均体重が58.5kgを超えるようであれば、またダイエットブログが始まりそうです。睡眠の質についても興味があるので調べてブログの記事にするかもしれません。

 

健康診断で最良判定を取る(要改善)

昨年は未達成のため、引き続き最良判定を目指します。

基本的には体重を維持して、食事と運動に気をつける方針です。

 

自由に暮らす

現状の自由時間の無さを、将来的にお金の力で解決します。

 

節約(維持)

家計の状況は引き続き定期的にウォッチして、改善できそうな箇所を模索していきます。

年間貯蓄額300万円以上、貯蓄率50%は達成したいです。

 

不動産・マイホーム(新規)

そろそろ我が家の最大の出費である家賃を改善できないか検討したほうが良い気がします。

ただし、今の住処は快適で、会社の家賃補助もでているため、まずは不動産の勉強と相場感の調査から初めます。

不動産もインデックス投資のように体系的な勉強方法があればやりやすいのですが。

 

インデックス投資(維持)

セミリタイアまでの期間を短縮するための資産拡大を目的とした投資です。

私と妻の積立NISAの非課税枠を使用して、年間80万円投資します。

基本的には8資産均等バランスファンドを積み立てますが、定期的にウォッチして株式への積立に変更するかもしれません。

 

配当(維持)

セミリタイア後の収入確保を目的とした投資をします。

去年は運用方針の決定と、少額ですが実際に配当を貰ってみるところはできました。

今年も方針は買えず、年間最大40万円まで投資します。

投資対象のETFは決まっているので、定期的にウォッチしてタイミングが来たら売買します。

 

楽しく暮らす

毎日を楽しく暮らすために、リタイア後も楽しめる意義のある趣味・副業を始めます。

あくまで楽しいのが前提であり、まずはお金は目標にはしません。

最初にお金を目標にすると、やりたいことが制限されるので。

 

ブログ(要改善)

節約や投資関連の考えたことをブログにまとめます。

今年はSEOを意識して、検索流入で安定的にアクセス数を増やせるような記事を書いていきたいです。

アドセンス収入も増えたら良いですね。

 

ハンドメイド(要改善)

ハンドメイド作品を制作して、CtoCサイトで販売します。

手先を動かしてモノを作っているときは、何も考えずに集中できて楽しいです。

制作物はSNSで宣伝・情報発信します。

 

家庭菜園(維持)

室内で手間なく野菜を育てることができるようになったので、今年も栽培します。

ランニングコストも無視できるレベルなので、野菜を収穫できれば節約にもなります。

 

家庭と友人(維持)

主にプライベートの人間関係ですが、現状は特に問題は抱えていないため、引き続き現状維持です。

  1. 実家の親は孫の顔を見るのが好きなようで、写真を送ると喜んでくれます。今はコロナウィルスの影響もあって、物理的に合うことができないのでGoogleフォトに孫アルバムを作って毎月送ってみようと思います。今まで親孝行らしいこともしたことはないので、まずはスモールスタートから。連絡不精なので連絡を取るきっかけにもちょうど良さそうです。
  2. コロナウィルスの動向次第ですが、地元の婆さんに曾孫の顔を見せるのはやりたいです。ワクチンに期待します。

 

まとめ

今回は2021年の行動方針を考えてみました。

3つのカテゴリに分けましたが、それぞれ以下に注力予定です。

  • 快適に暮らす: 労働のストレスケア・ジョブクラフティング
  • 自由に暮らす: 配当
  • 楽しく暮らす: ブログとハンドメイド

せっかく行動方針を考えたので、定期的に振り返るようにします。