セミリタイアを考える

経済的自立を考える

経済的に自由になる方法を考えるチキンのブログ。3歩歩くと忘れるので考えたことを記録します。

資産の状況(2021年5月末) 家計は赤字だが、総資産は微増。


【スポンサードリンク】

こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。

今月も資産の推移を振り返っていきます。

 

 

総資産の推移

今月の総資産額の増減は前月から+87,597円でした。

資産の増減の内訳は、下記の通りでした。

  • 積立投信:+134,638円
  • 現物株式:+31,398円
  • 学資積立:+66,666円
  • 現金:-145,105円

 

f:id:thinking-chicken:20210604211233p:plain

 

積立投資の状況

評価額は3,333,232円、累積損益額は+846,367円、累積損益率は+25.39%でした。先月からの累積損益額の増減は+39,269円でした。

今月も微増ではありますが、お金が増えていました。

昨年のコロナ相場の増え方は凄まじかったのですが、それも落ち着いてきたようです。

f:id:thinking-chicken:20210604211408p:plain

 

現金の推移

現金の増減は前月から-145,105円でした。

赤字家計と学資積立と積立投資で、現金は減っています。

来月のボーナスで現金が増える見込みです。

f:id:thinking-chicken:20210501221654p:plain

 

まとめ

今月も総資産は少しだけ増えていました。

それなりに現金の収入はあったと思うのですが、クレジットカードの支払いも多く現金は減りました。

もともとボーナス月以外は現金が減る計画なので、来月のボーナス月で半年の各資産の増減を振り返って見ようと思います。

 

積立投資は今月も順調に増えていました。ただし増え方は鈍化しており、そろそろ調整が入るのかなといった感じです。まあ様々なアセットクラスに分散して積立投資しているため、調整が入っても気にせず続けようと思います。

 

学資積立は今のところ現金で積み立てているのですが、将来の学費という大きな支出を毎月に分割して支払っているわけで、これを資産に含めてよいのか微妙なところです。

支出として計上して、総資産に含め無いようにしたほうが管理しやすいような気がしています。

大学入学とともに消滅する資産であり、それまでは事実上自由に使えるわけではないため、今の管理方法だと見かけ上資産が増えているように見えるのが、ちょっと気持ち悪いです。

 

関連記事です。

過去の資産の状況については、下記を参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com

 

年間キャッシュフローは、下記を参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com