セミリタイアを考える

経済的自立を考える

経済的に自由になる方法を考えるチキンのブログ。3歩歩くと忘れるので考えたことを記録します。

資産の状況(2021年6月末) ボーナス着弾&今年上半期の振り返り


【スポンサードリンク】

こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。

今月も資産の推移を振り返っていきます。

 

 

総資産の推移

今月の総資産額の増減は前月から+880,852円でした。

資産の増減の内訳は、下記の通りでした。

  • 積立投資:+156,007円
  • 現物株式:+41,059円
  • 学資積立:+66,666円
  • 現金:+617,120円

 

f:id:thinking-chicken:20210711202022p:plain

 

積立投資の状況

評価額は3,489,239円、累積損益額は+948,098円、累積損益率は+27.17%でした。先月からの累積損益額の増減は+101,731円でした。

もうすぐ累積損益額が100万円を超えそうです。

4年前に積立投資をはじめましたが、その時の判断のおかげで良い思いをできています。

ここ数ヶ月じわじわと増えていますが、なかなか調整しないですね。

f:id:thinking-chicken:20210711202351p:plain

 

現金の推移

現金の増減は前月から+617,120円でした。

数ヶ月間減り続けていた現金ですが、今月はボーナスもあり増えていました。

f:id:thinking-chicken:20210711202915p:plain

 

2021年上半期の資産増減の振り返り

今年も半分が終わったので、直近12ヶ月の資産増減を振り返ってみます。

結論としては、現金は予定より貯まっていないが、投資の成績が好調なため直近12ヶ月で総資産は340万円ほど増加していました。

昨年2020年の12ヶ月の総資産増加は310万円であったため、去年より30万円ほど良い成績で着地できそうです。

 

現金

去年12ヶ月の実績から見ると、現金が250万ほど増加していました。

今年は学資積立で年額80万円、積立投資で年額40万円、株式のスポット買いで40万円と、去年より現金は貯まらない見込みですが、それでも90万円くらいは貯まると見込んでいます。

しかし今年の直近12ヶ月の実績を見ると、55万ほどしか現金が増えていません。

直近12ヶ月の生活支出が去年よりも100万円ほど多くなっているのも影響していると思うので、今年の下半期は少し現金も大切にしようと思います。

 

積立投資

去年より年額の投資額を40万円増やしており、今年は年額合計95万円投資しています。(積立NISA:夫40万、妻40万、確定拠出年金:15万)

また、直近12ヶ月の含み益は、90万円ほど増えているようです。

 

学資積立

去年より年額40万円学資積立額を増やしています。

年額合計80万円を現金で積み立てています。

 

現物株式

積立投資とは別に、スポットで現物株式も配当目的で買っています。

東証ETFがメインで、個別株も少し買っています。

多分年間40万ほど投資していると思うのですが、金額も増えてきたため、そろそろ管理しようと思います。

 

まとめ

今月はボーナスもあったため、現金も増えていました。

今年上半期の総資産の増減内訳はおおよそ予想通りであり、やはり現金は予定よりも貯まっていないようです。 

しかし、それを補う格好で投資の成績が良かったため、総資産としては去年より速いペースで増えているという感じのようです。

トータルとしては問題ないのですが、現金の増え方が今の感じだと少し不安なので、下半期は大きな出費はしないようにしたいと思います。

持ち家を買うとなったら現金も必要ですし。

 

関連記事です。

過去の資産の状況については、下記を参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com

 

年間キャッシュフローは、下記を参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com