セミリタイアを考える

経済的自立を考える

経済的に自由になる方法を考えるチキンのブログ。3歩歩くと忘れるので考えたことを記録します。

家計簿公開(2021年7月末) 家計は先月より改善するも貯蓄率は横ばい


【スポンサードリンク】

こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。

今月も家計簿を振り返ってみます。 

 

総支出の状況

今月の総支出は260,768円でした。

先月よりも支出が減っており、家計は改善してきています。

f:id:thinking-chicken:20210725131025p:plain

 

年間キャッシュフロー(12カ月平均)

年間貯蓄率は先月の35.8%から35.8%で変化なしでした。

昨年同月より収入も支出も増加しているため横ばいという感じです。

昨年はコロナ騒動で引きこもっていたため、支出が少なめです。

f:id:thinking-chicken:20210725131236p:plain

 

固定費の推移

固定費はいつもどおりでした。

サブスクの年額払として、Amazonプライムの支出がありました。

f:id:thinking-chicken:20210725131259p:plain

 

変動費の推移

変動費は先月よりも改善しています。

食費は昨年同月比より改善し、日用品費は悪化していました。

f:id:thinking-chicken:20210725131321p:plain

 

食費の推移

食料品については、ほぼ無駄遣いしておらず、過去12ヶ月で4番目に出費が少ないです。

外食も昨月より節約できました。

f:id:thinking-chicken:20210725131347p:plain

 

日用品の推移

消耗品費についてはいつもどおりでした。

子育て用品については先月よりは出費が少ないですが、まだ不安定です。

節約できないかウォッチします。

f:id:thinking-chicken:20210725131411p:plain

 

固定費・変動費以外の推移

昨年同月と比較しても教育費以外は大きな支出はありませんでした。

家具・家電の出費として12000円程度かかっていますが、実質7000円程度でRoomba i7を購入できたのと、カインズのワンプッシュで開閉できる保存容器を購入して冷蔵庫の粉物を整理できたので満足しています。

f:id:thinking-chicken:20210725131437p:plain

 

まとめ

今月も予算内で生活できました。貯蓄率は一時期49%まで上昇していたため、今の35%は物足りない感じがします。当分は貯蓄率50%が目標になりそうです。

時短家電は食洗機・ロボット掃除機・ドラム式洗濯機などほぼ買い揃えた感じがします。あとは料理くらいしか時短できるところがなさそうでヘルシオホットクックがちょっと気になっています。

 

関連記事です。

過去の家計の状況は、下記のカテゴリを参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com