こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。
今月も家計簿を振り返ってみます。
総支出の状況
今月の総支出は286,253円でした。
年間キャッシュフロー(12カ月平均)
年間貯蓄率は先月の39.1%から今月の42.8%へ上昇しました。
2ヶ月連続で貯蓄率が改善し、9ヶ月ぶりに40%台に復帰しました。
昨年同月は大きな臨時出費があったので、今月は貯蓄率が大きく改善しました。
固定費の推移
いつも通りでした。
変動費の推移
ずっと上昇トレンドです。
食費の推移
今は私生活が忙しすぎて買い物に行く元気がないので、最近はネットスーパーで買い物しています。食料品費は昨年同月比で6000円程度上昇しており、食費の上昇は止まる様子がありません。
ネットスーパーは買い物に行く手間がなくなるのは大きなメリットですが、やはり1回あたりの買い物の出費は多いです。
肉類やブロッコリー、ほうれん草など冷凍保存できて使用頻度が高いものは月1回くらい業務用スーパーでまとめ買いして費用を抑え、それ以外についてはネットスーパーで1回の購入金額を決めて必要に応じて買うというのが良さそうな気がします。
なんにせよ落ち着いたらどうにかしたいです。
食料品は変動費といえども、高いときと安いときで2~3万円程度も変動しているので、ルールを作って安定させれば無駄をなくせると思っています。
また、今月は外出する元気も無かったので、外食費は抑えられています。
日用品の推移
日用品は通常通り、子育て用品は上昇トレンドでした。
子育て用品はオムツと離乳食が主な出費です。
固定費・変動費以外の推移
革靴の修理と、初詣やちょっとした旅行の出費が有りました。
まとめ
今月は貯蓄率が上昇しました。
変動費の「食費」と「子育て用品」については、落ち着いたらうまく回る仕組みを考えていきたいです。
関連記事です。
過去の家計の状況は、下記のカテゴリを参照ください。