セミリタイアを考える

経済的自立を考える

経済的に自由になる方法を考えるチキンのブログ。3歩歩くと忘れるので考えたことを記録します。

家計簿公開(2021年11月末) 外食費が増加


【スポンサードリンク】

こんにちは。考えるチキン(@thinking_ckn)です。

今月も家計簿を振り返ってみます。 

 

総支出の状況

今月の総支出は281,217円でした。

f:id:thinking-chicken:20211212100309p:plain

 

年間キャッシュフロー(12カ月平均)

年間貯蓄率は先月の38.4%から今月の38.1%へ少し下落しました。

ここ4カ月くらいは貯蓄率は横ばいです。

昨年よりも総収入が増えていますが、支出も100万円くらい爆増しています。

結果として去年よりも貯蓄額が30万円くらい少ない感じです。

f:id:thinking-chicken:20211212100352p:plain

 

固定費の推移

いつも通りでした。

f:id:thinking-chicken:20211212101346p:plain

 

変動費の推移

昨月よりは変動費が下がりましたが、まだまだ高めの水準です。

f:id:thinking-chicken:20211212101433p:plain

 

食費の推移

食料品費は大きく下がりました。

一方で外食費は上がりました。

昨年同月も同様の傾向にあるようです。

f:id:thinking-chicken:20211212101723p:plain

 

日用品の推移

日用品は通常通り、子育て用品は上昇トレンドでした。

f:id:thinking-chicken:20211212105044p:plain



 

固定費・変動費以外の推移

昨月に続き今月も旅行に行ったので、趣味娯楽費が少し高めでした。

旅行に行った割には支出は抑えられている感じです。

f:id:thinking-chicken:20211212105210p:plain

 

まとめ

今月の家計簿としては、総支出は抑えられていますが、外食費は今年1年を見ても高めの結果となりました。

あまり外食に行った感じはしないのですが、出前などの回数が増えていたようです。

個人的には貯蓄率が昨年並み45%くらいに戻ってくれると安心感があります。

ということで、12月も半ばになりましたが、11月の家計簿をまとめてみました。

最近、子育てやその他で家の中が落ち着きなくバタバタしていて、あんまりブログ書けてないですね。

 

関連記事です。

過去の家計の状況は、下記のカテゴリを参照ください。

thinking-chicken.hatenablog.com